essayナスビはナスビにしかならない(森岡毅) 森岡毅氏は「弱みを克服するのではなく強みを伸ばせ」「どうすれば強みを見い出せるか」という話をされています。文字に書けばありきたりのテーマのように感じるかもしれませんが、この人の話し方には人を納得させる何かがあるのです。聞いてみましょう。 2022.01.16essay
essay日本語を学ぶ学生のみなさんへ どうやら日本と中国で、社会に出てから再教育のされ方が正反対なのではないかと思います。社会に出た中国の方々が、日本人から見て礼儀をわきまえていないと思うそもそもの原因は何なのでしょう。私は二つの原因があると思っています。 2022.01.15essay
Text & Lessonできる日本語第4課「住んでいる町で」2.行き方を教える 電話で道案内をします。「まっすぐ100メートル行くと、右に交番があります。」など「~と、…があります」という決まった言い方を覚えましょう。相手の行ったことを訂正する時に「~じゃなくて~です」(不是~而是~)といえることも大切です。 2022.01.14Text & Lesson
Text & Lessonできる日本語初中級第4課「住んでいる町で」1.生活を楽しむ ものを尋ねる時にクッションのような役割の「~んですが、…」という言い方は便利なので必ず覚えておきましょう。「~までに」は「~まで」、「~あいだに/~あいだ」などとセットで覚えましょう。その他条件の「なら」も学びます。 2022.01.13Text & Lesson
essayすごいね日本人!ペリー来航時の江戸庶民のこと 最近読んだ本の中で、日本人なかなかすごいね!と、いたく感銘を受けた部分がある。岩波新書日本近現代史シリーズの「幕末・維新」の巻(井上勝生著)の中で、ペリー来航から開国にいたる記載の中で、ペリー艦隊の乗組員たちが日本をどう見たかというくだりである。 2022.01.12essay
essay人の存在を消そうとする日本語 日頃、日本語を使っていてもなかなか気づきにくいのですが、日本語には「人の存在を曖昧にしよう、できれば消してしまおう」という力が働いているようです。そんな例をいくつかご紹介します。 2022.01.11essay
Text & Lessonできる日本語初中級第3課「私の目標」2.夢に向かって 「(普通形)+んです」「(普通形)+んですか?」の形がでてきます。「どうしたんですか?」「お腹が痛いんです?」基本的に相手に対する関心が強い、共感したい気持ちが強い時に使われる表現であることを覚えておきましょう。 2022.01.10Text & Lesson
Text & Lessonできる日本語第3課「私の目標」1.これからの計画 主に自分の意図を人に伝える言い方を勉強します。新しい動詞の形「意向形」を使うと「富士山に登ろうと思っています。」もう一つは中国語の「打算」に相当する言い方「~つもり」を使う「富士山に登るつもりです。」という言い方です。 2022.01.09Text & Lesson
japanese「ごく」「ほんの」「たった」の使い分け たとえば「ほんの」という言葉を説明してくださいといわれたらどう答えますか?「少し」ということでしょうか?だとしたら「ほんの少し」は「少し少し」になってしまいますから変ですね。「ごく」「ほんの」「たった」という言葉について考えてみましょう。 2022.01.08japanese
japanese「残る」「余る」の違いは? 「残る」か「余る」を入れてみよう。①( )問題を整理しよう。②この仕事は手に( )。③手術の後が( )いる。④30を7で割ると4( )2になる。⑤私は( )ます。みんな逃げてください。⑹みんなでタコ焼きを作ったがタコが( )しまった。 2022.01.07japanese