essay「何もしなくても人生は終わる」(森岡毅) 同郷の著名人で森岡毅さんというマーケッターがいる。名前を知らない人でも、USJジャパンの業績を急回復させた人といえば、たいていの日本人は「ああ、あの人ね。」とわかるだろう。伊丹高校から神戸大学に進み、1996年卒業されている。1995年3回生で阪神淡路大震災を経験されたことになる。 2021.12.09essay
Text & Lessonできる日本語初級第14課「国の習慣」2.ルール・マナー 「テ形」(~てはいけません)の禁止を表す言い方、「ナイ形」(~なければなりません)の「義務」「必要」を表す言い方、さらに「ナイ形」の(~なくてもいいです)の許可を表す言い方を学びます。 2021.12.08Text & Lesson
Text & Lessonできる日本語初級第14課「国の習慣」1.初めて見た!初めて聞いた! 「ボタンを押すとチケットが出ます」のような「PとQ」の形は、「P」が起これば通常「Q」が起こるという関係を表します。(1)自然現象、(2)習慣、(3)機械の操作と結果、などが典型的な例です。 2021.12.07Text & Lesson
Text & Lessonできる日本語第15課「気になるニュース」2.みんなの前で発表 できる日本語初中級の締めくくりは、パクさん、ワンさん、ナタポンさんの発表です。空間的な動きの「~てくる」「~ていく」は第10課でやりましたが、ここでは時間的に過去から現在へ「~てくる」、現在から未来への動向は「~ていく」を学びます。 2021.12.06Text & Lesson
essay失敗しないための、たった一つの方法 大学院入試には失敗しました。しかし、私は日本にとどまることにしました。失敗とは、諦めた時に失敗になるのです。成功するまでがんばり続ければ、失敗は成功のための一つのステップに過ぎないのです。 2021.12.05essay
Text & Lessonできる日本語初級第13課「私のおすすめ」3.教えてください 引き続き名詞修飾節の使い方です。『「バーベキューができる公園」を探す』と名詞節が目的語になるケース、『「安い肉を売っている店」はどこにありますか』のように動詞文の主語になるケースです。 2021.12.05Text & Lesson
japanese【語源】歌舞伎由来の言葉 「十八番(おはこ)」「二枚目」「花道」「どんでん返し」「差し金」「板につく」「なあなあ」「だんまり」「幕引き」などはもともとお芝居で使われた言葉です。 2021.12.04japanese
essayコロナ禍の開始。シルクロードの終着駅から 竹内峠を越え、ようやく下り坂になりしばらく行くと目の前に大阪平野とその向こうにぼんやりとした水平線らしきものが見えた。その時、中国にいる日本人の友人からSNSで連絡が入った。中国で医療用マスクが不足しているので寄付を受け付けているというニュースだった。 2021.12.03essay
Text & Lessonできる日本語初級第13課「私のおすすめ」2.おすすめします 「若い人が良く行くデパート」「くろいTシャツを着ている人」のような連体修飾節を勉強します。「着ている」の「~ている」は「着る」動作の結果残留を示します。 2021.12.02Text & Lesson
essayギブミーチョコレートと叫びたい。(ハーシーズチョコに思う) 大学構内のスーパーにハーシーズチョコレートが売られていたので買ってみた。このアメリカメーカーのチョコレートを食べるのは初めてである。昭和30年代生まれの私にとってチョコレートと言えば、森永であり、明治であったから。 2021.12.01essay