japanese「たいへん」「非常に」「とても」「たいそう」「すごく」「ずいぶん」「そうとう」 程度のはなはだしさを表す「程度副詞」のいろいろについて考えましょう。 程度副詞のいろいろ 「たいへん」「非常に」「とても」が程度の大きさを表す程度副詞の3大代表。「すごく」は口語よりの言葉、「たいそう」は改まった気持ちを表す。「ずいぶん... 2024.11.20japanese
japanese「~にくい」「~がたい」「~づらい」「~かねる」の違い 「~にくい」「~がたい」「~づらい」「~かねる」の違いについて考えましょう。 まずは問題です ( )の中に「にくい」「がたい」「づらい」「かねる」のうち最も適切なものを入れてください。 別れた彼女の家には、ちょっと行... 2024.11.19japanese
japanese「あるいは」「または」「もしくは」の違いについて 「あるいは」「または」「もしくは」の違いについて考えましょう。 「あるいは」「または」「もしくは」 「あるいは」は「Aか、もしかしたらB」、「または」「もしくは」は「AまたはB」。 「または」「もしくは」は正式文書などでは「Aまたは... 2024.11.17japanese
japanese【語源】台所仕事由来の言葉 台所仕事から生まれた言葉を集めました。 後釜(あとがま) 後任者のこと。「県民局長の後釜にすわる」 後釜というのは「かまど(竈)」に残り火があるうちに次の鍋をかけること。そこから前職、前の人の役目を引き継ぐ人を指すようになりました。... 2024.11.16japanese
japanese「以後」「以降」「以来」の違い 「以後」「以降」「以来」の違いについて考えましょう。 「以後」「以降」「以来」の違い 「以後」は「以前」との対比でそこから後、「以来」はその時から今まで続く時間。「以降」はその時からあとずっと続くある程度長い時間を指す。 以... 2024.11.16japanese
japanese「つい」「うっかり」「思わず」「ぼんやり」の違い 「つい」「うっかり」「思わず」「ぼんやり」の違いについて考えましょう。 「つい」「うっかり」「思わず」「ぼんやり」の違い 「つい」は「わかっていても(習性によって)やってしまう。「うっかり」は「注意が行き届かずやってしまう」ことを表す。... 2024.11.15japanese
japanese「やさしい(易しい)」「たやすい」「容易」「簡単」の違い 「やさしい(易しい)」「たやすい」「容易」「簡単」の違いについて考えます。 「やさしい」と「たやすい」 「やさしい」は「すぐ(できる・わかる)状態」のこと。「たやすい」は「た(接頭辞)+やすい」で基本的に「やさしい」と同義。用法として... 2024.11.12japanese
japanese「増す」「増える」の違い。「増やす」「減る」「減らす」との関係など 「増す」「増える」の違い。「増やす」「減る」「減らす」との関係などについて考えていきましょう。 「増す」と「増える」 「増す」「増える」は共に全体的に多くなることを示すが、「増す」は「スピードが増す」のように「程度観念」が強くなること... 2024.11.11japanese
japanese「せいぜい」「たかだか」について 「せいぜい」「たかだか」の違いやそれぞれの意味について考えます。 限界値をしめす「せいぜい」と「たかだか」の違い せいぜい(精精)は ”がんばる”イメージ 「せいぜい」が「どんなに努力してもその限度を超えない」限界値を表すのに対し、「... 2024.11.10japanese
japanese「とりわけ」「ことに」「とくに」の違いついて 「とりわけ」「ことに」「とくに」の違いついて考えましょう。 「とりわけ」「ことに」「とくに」の違い すべて際立った対象を取り上げる表現で、多くの場合共通して使えるが、「とりわけ」は「全体が標準を超えている中で突出している」ことを示すレ... 2024.11.10japanese