essay努力で彩る 私の人生 2016年からずっと南通大学で生活し、さまざまなことを経験してきた。そんな意味で私にとってこの南通大学は特別な存在である。2020年9月からは、大学院生としての生活が始まった。大学の生活と比べて、以下に述べるような真新しく、新鮮な体験がたくさんある。 2021.10.17essay
essay夢は逃げない、逃げるのはいつも自分だ 日本語の勉強は私に世界を感じるもっと広い視線を、自分の考えを自由に表す勇気を与えくれました。夢は逃げない、逃げるのはいつも自分だと、自らに言い聞かせてこれからもがんばりたいと思っています。みなさんもがんばってください。 2021.10.16essay
essay20年以上 記憶に残り続ける小話 20年以上前に一度だけ読んだ短いエッセイなのだが、その内容をいまだによく覚えているものがある。もちろん細かい部分は違っているかもしれない。こんな話である。作者が地下鉄に乗っていた時の出来事。ある駅で二人の中学生ぐらいの子どもと中年男性が乗ってくる。おそらく親子である。 2021.10.16essay
essay中国の大学で日本語教師、第二の人生をアップグレード! 私は2021年現在、中国江蘇省、上海と長江を挟んで隣接する南通市にある南通大学で日本語教師をしております。個人的には50代のサラリーマン、特に50代半ばを越え、人生100年時代に向け、積極的に新しい生き方を探しておられる方々に、中国の大学での日本語教師の道をお勧めしたいです。 2021.10.10essay
essay鑑真と南通 滨江公園に、今はあまり知られていない記念碑がある。なぜ“秘密”かというとここ数年、現在、長江から突き出ている突堤部分へは立ち入ることができないようになっているからだ。筆者は初めて南通に来た2004年年末に、突堤の先まで歩いた。 2021.10.10essay
essay時には高いところから自分の生活の場を眺めるのもいい 10月に入って学内インターネットのつながりが悪い。中国ではこういうことが良くあるがたいていは一過性のものである。イライラしながら作業するのもよろしくないので思い切って学外、といっても校門を出て道路の向かいにあるホテルに泊まり仕事をした。 2021.10.06essay
essay借りたものはいずれ返さなければならない (大連から) あちこちで壁にぶつかって、思うようにはいきませんでした。私がどれだけ貴重な大学四年間を無駄にしてきたかを、その時になって思い知りました。みなさん、時間を無駄にしないでしっかり勉強し、できるだけ早い時期に明確な目標を立て着実に努力することをお勧めします。 2021.10.05essay
essay杭州 雷峰塔からスターバックス西湖石函店へ 2010年10月31日,任满半年的任期,我从上海浦东机场乘坐MU291的航班向日本踏上归途。在上海的街头,到处都能看到“上海感谢您”的标语牌。记得半年前,上海世博会刚开幕的那一天,我怀着一种复杂的心情来只身一人赴任到上海附近的一个小城市… 2021.10.01essay
essayブログの100-300-1000の法則とは?「アウトプット大全」から この夏休みにブログを始めて、これがちょうど100記事目になります。なんでまたブログなどというオールドメディアに手を染めたかということなんですが、人間が“オールド”ですから、そもそも新しいものにはついていけない?ということも確かにあるかもしれません(笑)。 2021.10.01essay
essayゴジラvsコング 60年ぶりの対決が教えてくれる大切なこと ゴジラ第1作は1954年に公開された。当時のポスターに「水爆大怪獣映画」とある。ゴジラは、アメリカが南太平洋のビキニ環礁で頻繁に行っていた水爆実験の影響で、突然変異し巨大化した海中生物として生まれた。彼が、口から吐くものは“放射能”である。 2021.09.30essay