みんなの日本語(初級1)第20課 教案Tips

みんなの日本語初級第20課

みんなの日本語(初級1)第20課のポイントについて解説します。

普通体

 「普通体」は友だち、家族などと話す時の「普通の言葉」という位置づけになります。これに対して、これまで第1課から第19課で学んだ言い方は、すべて「ていねい体」です。日本語は「ソト向き」のていねいな言い方、「ウチ向き」のフランクな言い方の差が大きいということを理解してもらいましょう。文法的には省略や縮約形などが混在しています。

ていねい体普通体(文法的位置づけ)
はいうん 
いいえううん 
持っている持ってる縮約形
持っていない持ってない縮約形
楽しいです楽しい普通形作り方(後述)
楽しいですか楽しい?助動詞、助詞省略
元気です元気だ普通形作り方(後述)
元気ですか元気?助動詞、助詞省略
どうですかどう?助動詞、助詞省略
ありませんない普通形作り方(後述)
ありませんでしたなかった普通形作り方(後述)
ごはんを食べますかごはん食べる?格助詞の省略、普通形作り方(後述)
食べたいですが、食べません。食べたけど、食べない。口語表現、普通形作り方(後述)
富士山に登ったことがありますか。富士山に登ったことある?助詞省略、縮約形

普通形

 「普通体」はフランクな話し方ですが、「普通形」は「た形」「ない形」などと同じく、一つの形という風に考えてもらいましょう。普通形は第21課~第23課で学ぶ、普通形を使った文型で使うもので、このレベルではむしろそちらの方が大切です。

「普通形」は第21課~第23課で学ぶ、いろいろな複文中の従属節に使う動詞、形容詞等の「形」として導入する。

 実際に教えてみても、「フランクな話し方」としての「普通体」はこの段階の学習者が使いこなすには荷が重いような気がします。

普通形の作り方

 第21課以降の準備の意味で、動詞、イ形容詞、ナ形容詞の普通形の作り方はしっかりと導入します。

動詞

 過去形非過去形
肯定ていねい形行きました行きます
普通形行った〔た形〕行く〔辞書形〕
否定ていねい形行きませんでした行きません
普通形行かなかった〔なかった形〕行かない〔ない形〕

 「行きます」→「行く」辞書形と同じ、「行った」→「行った」た形と同じ、「行きません」→「行かない」ない形と同じ、「行きませんでした」→「行かなかった」これは、ない形の「ない」を「なかった」に変えます。(便宜上「なかった形」とします)

動詞(例外)

「ありません」→「×あらない」、「ありませんでした」→「×あらなかった」は特別です。

 過去形非過去形
肯定ていねい形ありましたあります
普通形あった〔た形〕ある〔辞書形〕
否定ていねい形ありませんでしたありません
普通形なかったない

イ形容詞

 過去形非過去形
肯定ていねい形楽しかったです楽しいです
普通形楽しかった楽しい
否定ていねい形楽しくなかったです楽しくないです
普通形楽しくない楽しくない

 イ形容詞の「普通形」は「ていねい形」から「です」を除くだけです。

ナ形容詞、名詞

ナ形容詞過去形非過去形
肯定ていねい形元気でした元気です
普通形元気だった元気だ
否定ていねい形元気じゃなかったです元気じゃないです
普通形元気じゃなかった元気じゃない

「元気です」→「元気だった」、「元気でした」→「元気だった」あたりに注意します。

名詞過去形非過去形
肯定ていねい形晴れでした晴れです
普通形晴れだった晴れだ
否定ていねい形晴れじゃなかったです晴れじゃないです
普通形晴れじゃなかった晴れじゃない

 ナ形容詞と同じですね。

以上です。

NEXT

 

BACK
みんなの日本語(初級1)第19課 教案Tips
みんなの日本語(初級1)第19課のポイントについて説明します。 「た形」の導入 第19課では「た形」の導入とその文型を学びます。文末の述語のうち「~た(です)」で終わる形を「た形」といいますが、ここでは主に動詞の「た形」を扱います。 ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました