Katsukawa

japanese

「そうだ」「みたい」「らしい」「ようだ」「だろう」

 あることがらの正しさや起きる可能性を表す表現はたくさんあります、「そうだ」「みたい」「らしい」「ようだ」「だろう」について実現の可能性の高い方から序列をつけてみると「そうだ(様態)」「そうだ(伝聞)」「みたい」「らしい」「ようだ」「だろう」の順となるでしょう。
japanese

「大きな」と「大きい」

「大きい」は形容詞、「大きな」は連体詞、共に名詞を修飾できるということでは同じですが、連体詞は述語にならないという特徴があります。また「大きな夢」「大きな愛」のように抽象概念を修飾する時は「大きな」が用いられます。その理由を言葉の歴史から探りましょう。
Text & Lesson

できる日本語初級第4課「私の国・町」2.どんなところ?

第1課で名詞述語文「私はパクです」、第3課で動詞述語文「料理を食べます、富士山へ行きます」そしてここでは形容詞述語文を勉強します。イ形容詞を形容詞、ナ形容詞を形容動詞ということもあります。
essay

中国の大学で日本語教師、第二の人生をアップグレード!

私は2021年現在、中国江蘇省、上海と長江を挟んで隣接する南通市にある南通大学で日本語教師をしております。個人的には50代のサラリーマン、特に50代半ばを越え、人生100年時代に向け、積極的に新しい生き方を探しておられる方々に、中国の大学での日本語教師の道をお勧めしたいです。
essay

鑑真と南通

滨江公園に、今はあまり知られていない記念碑がある。なぜ“秘密”かというとここ数年、現在、長江から突き出ている突堤部分へは立ち入ることができないようになっているからだ。筆者は初めて南通に来た2004年年末に、突堤の先まで歩いた。
Text & Lesson

できる日本語初級第4課「私の国・町」1.どこ?

あなたの国や町は「どこ where」ですか。日本から「どのくらい」ですか。「~から~まで」は9時から4時まで(第3課)のように時間について使う以外に、「東京からアユタヤまで」のように場所についても使います。
japanese

「どうぞ」と「どうか」の違いについて

「どうぞ」と「どうか」の違いについて考えましょう。「どうぞ→お勧め」「どうか→お願い」とつながるのが原則です。「お勧め」がなくて完全に「ご随意に」という場合も「どうぞ」です。ですから「どうぞ」は単独でも使いますね。
japanese

「~にかけて」と「~にわたって」の違い

「~にかけて」しか使えないケースでは「終点(来月三日、平野)がはっきり示されている」こと、「~にわたって」しか使えないケースでは「終点は示されず、期間(三日間、10キロ)が示されている」こと、です。
Text & Lesson

できる日本語初級第3課「スケジュール」3.どんな毎日?

「います、あります」のような状態動詞は「ます形」で「ここに本があります」のように現在のことを表しますが、動作を表す動詞の「ます形」は習慣性の動作、あるいは未来のことを表します。「ます形」は、いわゆる「現在形」ではないことに注意しましょう。
essay

時には高いところから自分の生活の場を眺めるのもいい

10月に入って学内インターネットのつながりが悪い。中国ではこういうことが良くあるがたいていは一過性のものである。イライラしながら作業するのもよろしくないので思い切って学外、といっても校門を出て道路の向かいにあるホテルに泊まり仕事をした。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました