Katsukawa

essay

彼は日本人だ!(日本と中国の遠い距離)

どこの国にも、悪賢い者というのはいる。そういう者にとっては、裕福な国からやってきて、専用の執務室で涼しい顔をして仕事をしている金持ちの日本人からなら、少々金をまきあげようとたくらんでも不思議な事ではない。彼は私の会社の総務部に所属し、社用車の運転手であった。
Text & Lesson

できる日本語初級第7課「友達の家で」1.道がわかりません

存在を表す日本語の動詞は「います」と「あります」。「います」は有情[](うじょう)名詞に、「あります」は無情名詞に続きます。意志を持っているかのように動く「タクシー」や「電車」は「います」、植物は「あります」を使います。
Text & Lesson

できる日本語初級第6課「一緒に!」3.約束

「もう」已经、「まだ」还没の使い方。日本人がとても良く使う終助詞「よ」と「ね」の違いも。「よ」は相手の知らないことを教える時、「ね」は相手の知っていること、お互い合意したことを確認するとき使います。
Text & Lesson

できる日本語初級第6課「一緒に!」2.どちらがいいですか?

比較の言い方を勉強します。「~で~がいちばん(形容詞)です」「で」は範囲を示します。「~と~とどちらが(形容詞)ですか?」「~の方が(形容詞)です。」「~は~より(形容詞)です」の三つの基本の形を覚えましょう。
essay

転職、キャリアアップの道。変わらない友情

まず皆様に伝えたいのは、大学を卒業した最初の1年間、つまり新卒として仕事をする期間は、あなたの仕事人生において非常に大切な時間です。それはその期間が、自分が社会の中で自分の力を発揮するためのチャンスを見つけるための時間だからです。
japanese

「白黒赤青」の4色は日本独特の4原色??

日本語の色に関する表現にはけっこうおもしろいところがあります。「青」とか「赤」とかの色名の後に「い」をつけて形容詞化できるのは「白い」「黒い」「赤い」「青い」の4色だけなのです。「白黒赤青」が日本人の最初に認識しただということは間違いないのですが…
Text & Lesson

できる日本語初級第6課「一緒に!」1.一緒に行きませんか?

勧誘の「~ませんか」、同意する時の「~ましょう」をセットで覚えます。断る時に「No」はあまり言わないのが日本人のマナー。「〇〇はちょっと……。」といって都合が悪いことを相手にわかってもらいましょう。日本語の難しいところです。
Text & Lesson

できる日本語初中級第10課「旅行に行って」2.ガイドブックを片手に

「~るところ」「~ているところ」「~たところ」それぞれ動作「始まる直前」「動作の最中」「動作が終わった直後」であることを表します。
japanese

【語源】お酒関連の日本語「下戸」「左党」など

 「私、下戸なんです。」というのは「孤独のグルメ」の井の頭さんのセリフ。お酒が飲めない人のことを下戸といいます。 「上戸」「下戸」というのは家の格の差のこと。江戸時代には家の格によって、例えば結婚式のお祝いとして出す酒の量が決まっていたのです。
Text & Lesson

できる日本語初中級第10課「旅行に行って」1.ハプニング

いよいよ北海道旅行に出かけます。第10課では主に受身文について学習します。日本語の受身文は「直接受身」「間接受身」、間接受身に含まれる「持ち主の受身」の三つの種類があります。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました