~きり
~ところだった
~ずじまいだ
問題
練習問題です。( )内に入れるのに適当なものを選んでください。
1.~3.から適当なものを選びましょう。
(1)この果物は( )きり、ずっと食べてない。
1.国を出る時食べた 2.国では毎日食べた
3.国では手に入らなかった
(2)新しい本を買ったきり、( )。
1.汚してしまった 2.2回しか読んでない 3.ページを開いてもいない
(3)あの時は危なかった。もう少しで( )ところだった。
1.死ぬ 2.死んだ 3.死にそうな
(4)ああ、よかった。もう少しで( )ところだった。
1.雨が降る 2.台風が来る 3.携帯電話を忘れる
(5)( )。
1.とても賑やかな人だった 2.やはりとても静かな人だった
3.とてもきれいな人だった
(6)あの弱小チームは、1回戦で負けると思いきや( )。
1.やはり1回戦で負けた 2.だれも勝つとは思わなかった
3.決勝戦まで進んだ
(7)いくつか間違いがある( )、李さんの日本語の作文は素晴らしい。
1.ものを 2.とはいえ 3.と思いきや
(8)今日は1日中晴れる( )、午後から土砂降りの雨になった。
1.とはいえ 2.と言っても 3.と思いきや
(9)事情を知らなかった( )、失礼な質問をしてしまった。
1.ところを 2.ものを 3.とはいえ
(10)その計画は意義がある( )、人々の支持は得られないだろう。
1.ものを 2.とはいえ 3.と思いきや
(1)1.(2)3.(3)1.(4)3.(5).(6).(7).(8).(9).(10).



コメント