「ところ」を含む重要表現〔N1文法/N2文法〕

「ところ」N1N2レベル

「ところ」については以下でまとめています。

ここでは、「ところ」を使った表現で、日本語能力試験N1、N2に頻出する文法形式を集めました。

「ところ」を使った重要表現(まとめ)

ところN1N2レベル

「ところ」N1N2レベル別重要表現

練習問題

問題です。

(1)ダイエットを始めたが、やせる(    )逆に太ってしまった。
  1.ところが  2.どころか  3.ところ   4.どころで 
(2)新聞の広告を見てさっそく商品を注文した(    )、すぐに商品がおくられてきた。
    1.ところで  2.ところを  3.ところ   4.ところが 
(3)駅にあと1分遅く着いたら、電車に(    )。
    1.乗れないところだった        2.乗れるどころではなかった
  3.乗れないわけだった       4.乗れるわけではなかった
(4)どんなに頑張って交渉してみた(    )、これ以上の条件の改善は望めないだろう。
    1.ところ   2.ところが  3.ところを  4.ところで
(5)ご乗車のお客様、おくつろぎの(    )恐縮です。切符を拝見します。
    1.ところを    2.ところに  3.ところで  4.ところが
(6)勉強時間は2,3時間(    )。
    1.のところだ  2.どころだ 3.ところだった 4.というところだ 

(7) どんなにやった          ★      変えることはできない。
   1.ところで  2.後悔した 3.ことを   4.過去を
(8) この車は、キッチンがついていて          ★      です。
   1.といった  2.まさに   3.走る家   4.ところ

(1)2.(2)3.(3)1.(4)4.(5)1.(6)4.(7)1.(8)1.

以上、新完全マスター「文法」日本語能力試験N1、N2(スリーエーネットワーク)などを参考にまとめました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました