「~にすれば」「~とすれば」「~とすると」〔N2文法〕

「とすれば」「にすれば」

 立場を表す「~すれば」「~したら」などの表現、仮定条件を表す「~すれば」「~すると」などの表現について整理しましょう。

『生きて愛するために』辻邦生 から

山好きの血が父方から流れているとすると、海好きは間違いなく母から伝わっている。
「海の中に母がいる」冒頭

(筆者が山好きであることを、前提としていたような書き出しです。これは連載エッセイで、前回、山にかかわる記述がありました。その続編と考えれば違和感はないでしょう。)

(前回、私の山好きの体験談について書いたが)、その私の山好きは父方の遺伝なのだとすると、今回話す海好きの私の性格は、母から譲り受けたものだ、ということです。
 「とすると:仮定条件」です。

「~にすれば」と「~とすれば」

 ここでは仮定条件の「~とすれば」と、よく似た形で、主体の立場を表す「~にすれば」を比較します。

・消費者にすれば、少しでも安い方がいいに決まっている。
・もし行くとすれば、私は歩いて行きます。
「~」に入る要素が異なるので間違えることはないでしょう。
とすれば、にすれば

整理

 表現のバリエーションを以下に整理します。「~にすれば」「~にしたら」は「~にとって」に置き換えられる場合がほとんどです。

「~にすると」「~とすると」などまとめ用例

「~にすると」「~とすると」などまとめ用例

問題

 最後に確認の問題です。正しいと思われる方を選んでください。

  1. 行くかどうかわからないが、行く( とすれば・にすれば )飛行機で行きます。
  2. 結婚する( にすれば・としても )結婚式はしないつもりだ。
  3. 生まれ変わる( としても・としたら )何になりたいですか。
  4. 親の期待は子供(  にしたら・としても  )迷惑以外の何物でもない。
  5. このまま物価高が続く( としては・ とすれば )数年で老後資金が底をつく。
  6. 彼女( にしたら・にとって )家族は宝物です。*
  7. 引っ越す( としても・としたら )引き続き都会に住みたい。

1.とすれば、2.としても、3.としたら、4.にしたら、5.そすれば、6.にとって、7.としても

以上、日本語能力試験対策N2文法総まとめ(三修社)などを中心にまとめました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました