「寝つく」「寝入る」「寝込む」の違い

「寝つく」「寝入る」「寝込む」キャッチ

「寝つく」「寝入る」「寝込む」の違いについて考えましょう。

「寝つく」「寝入る」「寝込む」

「寝つく」は、目が覚めている状態から眠りに入る瞬間を言います。「寝入る」は、「寝ついて」から、さらに深い眠りの状態になった状態を言います。そして「寝込む」は、①深くぐっすり眠る、という意味と、②病気になって床につくという意味でも使われます。

「寝つく」「寝入る」「寝込む」

 以上まとめます。

「寝つく」「寝入る」「寝込む」の違い2

「寝つく」「寝入る」「寝込む」の用法

「寝つく」「寝入る」「寝込む」用例比較

 「寝込みを襲う」とは、相手がぐっすり眠っている時を、見計らって攻撃するということです。

寝込みを襲う

寝込みを襲う

 

以上、新装版使い方の分かる類語例解辞典(小学館)などを参考にしました。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました