「やっと」と「ようやく」の違い

「やっと」と「ようやく」

「とうとう」「ついに」「やっと」「ようやく」「いよいよ」など、中国語の「终于」に相当する副詞の中でも、いちばん似ているのは「やっと」と「ようやく」ではないでしょうか?

「やっと」と「ようやく」の語義

 「やっと」と「ようやく」は共に

時間や労力をかけた結果、望んでいた結果が達成される

という意味を示す時に使います。

  • やっと日本語試験1級に合格した。
  • ようやく日本語試験1級に合格した。

ただし、「やっと」の方には上の意味の他に

最低限のレベルで達成する、かろうじて、ギリギリで

という意味が加わります。

  • やっと食べていけるだけの生活
  • 背伸びしてやっと手が届く

「やっと」と「ようやく」のニュアンス上の違い

 「やっと」に「かろうじて・ギリギリ」という意味があることから、これら二つの言葉は同じような意味領域を示していながら、

  • 「やっと」はギリギリであること
  • 「ようやく」は時間・労力がかかったこと に意味の重点がかかる傾向があります。
「ようやく」「やっと」

「ようやく」「やっと」

  • 1年間がんばってようやく合格したね。
  • 60点でやっと合格したね。

「ようやく」「とうとう」vs.「やっと」「ついに」

 「ようやく」が「時間がかかったこと」に力点を置いた意味領域を持つとすると、そこから「ようやく」は過程を重視した言い方だということが言えるでしょう。対して「やっと」の方は結果重視ということになります。

 「ようやく」と「やっと」は望ましい結果が得られた時、これに対して 「とうとう」と「ついに」必ずしも望ましい結果出ないときも使いますが、これら4つを「過程を重視する」あるいは「結果を重視する」という観点で整理することもできるのではないでしょうか。

「ようやく」「とうとう」「やっと」「ついに」

「ようやく」「とうとう」「やっと」「ついに」

 なかなか難しいですね。 

 以下の記事なども参考にイメージを固めてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました