essay中国の三つ折り傘と蘇州北寺の屑入れの話 日本人はまったくゼロからものを生み出すことには長けていない、しかしただ外の物をそのまま受け取って真似する、あるいはコピーするということも実はあまり得意ではないような気がする。なにやら、得体のしれない創造性に満ちた人々である。 2021.10.21essay
japanese「~ないで」と「~なくて」(+「~ずに」) 「~ないで」「~なくて」は「て形」の動詞が否定形の時の形です。「食べて、飲んで」なら「食べないで、飲まないで」「食べなくて、飲まなくて」の2通りの言い方があります。例えば、「窓を閉めないで寝ました。」「先生が来なくて心配した。」どちらかしか使えない場合があるようですね。 2021.10.20japanese
essay若い皆さんへ 後悔しない人生を送るために 「今日一日が人生最後の日だと思って生きなさい。」そうすれば充実した人生を送ることができます。確かにその通りかもしれません。しかし本当に「今日が人生の最後の日」と思えますか?それは無理です。ではどうすればいいでしょう? 2021.10.19essay
Text & Lessonできる日本語初級第5課「休みの日」3.今度の休みに 英語の「want…」「want to do」に相当する「ほしいです」「ます形+たいです」の形を学びます。また日本語でよく使われる「~は~が…」、述語動詞の動作目的を示す「~に」なども勉強しましょう。 2021.10.18Text & Lesson
essay努力で彩る 私の人生 2016年からずっと南通大学で生活し、さまざまなことを経験してきた。そんな意味で私にとってこの南通大学は特別な存在である。2020年9月からは、大学院生としての生活が始まった。大学の生活と比べて、以下に述べるような真新しく、新鮮な体験がたくさんある。 2021.10.17essay
Text & Lessonできる日本語初級第5課「休みの日」2.休みの後で 前の節では動詞の過去形を勉強しました。ここではイ形容詞(形容詞)、ナ形容詞(形容動詞)の過去形を勉強します。ナ形容詞と名詞は変化の仕方が同じです。 2021.10.17Text & Lesson
essay夢は逃げない、逃げるのはいつも自分だ 日本語の勉強は私に世界を感じるもっと広い視線を、自分の考えを自由に表す勇気を与えくれました。夢は逃げない、逃げるのはいつも自分だと、自らに言い聞かせてこれからもがんばりたいと思っています。みなさんもがんばってください。 2021.10.16essay
essay20年以上 記憶に残り続ける小話 20年以上前に一度だけ読んだ短いエッセイなのだが、その内容をいまだによく覚えているものがある。もちろん細かい部分は違っているかもしれない。こんな話である。作者が地下鉄に乗っていた時の出来事。ある駅で二人の中学生ぐらいの子どもと中年男性が乗ってくる。おそらく親子である。 2021.10.16essay
Text & Lessonできる日本語初級第5課「休みの日」1.週末 第3課で動詞述語文を勉強しました。「料理を食べます」「富士山へ行きます」「いいえ、帰りません」などは未来のこと、「毎日、8時半に起きます」は習慣性のことでした。第5課では過去の出来事の言い方を勉強します。 2021.10.15Text & Lesson
Text & Lessonできる日本語初級第4課「私の国・町」3.季節・料理 文の後につける終助詞「ね」、これはお互いの認識、つまりお互いが知っていることを確認し合い共感するときに使います。日本人の会話の中ではよく出てきます。うまく使えるようになりましょう。程度副詞「あまり」は必ず「~ない」否定形で呼応することも注意。 2021.10.14Text & Lesson