「から」と「ので」はどちらも理由をいうときに使いますが、たいていの場合どちらも使えます。ただ、以下の3点に注意しておきましょう。
1⃣ 「なぜ、どうして…?」と理由を聞かれた時は「から」で答えるのが普通です。
2⃣ うしろに自分の主観・意思が入る時(指示・依頼・勧誘)は「から」を使うのが普通です。

客観描写は「ので」、主観描写は「から」がいい
3⃣ 前に「だろう」をつけられるのは「から」だけです。
〇 明日も暑いだろうから、家で勉強します。
× 明日も暑いだろうので、家で勉強します。
(以上、初級を教える人のための日本語文法ハンドブック、3Mネットワーク社刊、基礎日語写す作教程① 高等教育出版社刊などを参考にさせていただきました)
コメント